福岡市西区で根本改善なら「西村神経整体院 姪浜院」

痺れ(シビレ)について

 

 

痺れの種類と分類

 

腕への痺れだと主に首や鎖骨周りでの
圧迫により起こることがほとんどです。

中でも

・頚椎症
・頸椎根症
・携帯ヘルニア
・胸郭出口症候群

などが多い症状です。

 


お尻や足への痺れ
は主に腰や臀部での圧迫により起こることがほとんどで

・腰部脊柱管狭窄症坐骨
・腰部椎間板ヘルニア
・梨状筋症候群
・すべり症

などが多い症状になります。

 

上記について詳しくは
お悩み別コース紹介
の欄からご覧ください。

 

 

そして、そもそも痺れとは何か?

痺れの原因は初めに説明したものが
ほとんどですが、

痺れ自体について理解している方は多くありません。

 

pain_zak_main大きく分けて2種類あり、

1.神経
2.血流

です。

 

 

1.神経

おそらくほとんどの方の神経痛などの痺れのイメージはこちらだと思います。

・筋肉を動かしたりするのも神経
・痛みを感じるのも神経
なので、神経に圧迫がかかったり、触れたりすると痺れを感じやすいです!

 

この場合の施術
・神経を圧迫している部位への負担が減るよう歪みを取る
・神経自体の伝達異常の解除や、痺れの出ている部位の先での神経の捻れやひっぱりを取る

などが必要になります。

その際も神経の走行やどの筋肉に影響の出る神経か、

などがわからないといけないので、

そこに関しても神経専門の西村神経整体院にお任せください😊

 

 

2.血流

もう一つは血流の問題です!

こちらのイメージがしやすい事で言うと

長い時間正座をした後の痺れ感

が血流の滞りによる痺れです!

血管を圧迫することによってその先に痺れ感が出ます。

 

この場合の施術
・血流の滞りの部位の循環を良くする
全身の血液循環が良くなるようなアプローチ
食事指導で身体の内側から変えていく

などがあたります。

 

上記2種類のパターンがあることがわかったところで、

 

大切なのはその分類を精査できること!

 

です!

実際に神経を圧迫して起こってるのか?
血液循環が悪くて起こってるのか?

 

そこがわからずに施術をすると
一向に良くならず、悪いと悪化し
薬の量が増えたり、手術が必要になったりなど
手遅れになりかねません。

なので、しっかり痛みや痺れのある局所だけでなく、

全身の重心や歪み、神経伝達を確認した上で

施術を受けられることを強くお勧めいたします😌

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

あなたにとって最適な整体院が見つかることを願っています✨

「西村神経整体院 姪浜院」 PAGETOP