福岡市西区で根本改善なら「西村神経整体院」

手術をするしないの基準は?

病院での言われ方も大事!?

当院にお越しの方の多くは、
病院で手術を勧められてから来ています。

また、病院で手術をしたけど痛みや痺れが改善しなかったという方も本当に多いです。

そのような方々は、病院でどのような言い方で
手術を勧められているのでしょうか?

ここではぼく一個人の考えになりますが参考になれば幸いです。

1.「〇〇さんの痛み、痺れは手術しかありません」
2.「〇〇さんの症状は手術をおすすめします」
3.「〇〇さんの症状は手術も視野に入れていてください」

などと言われたという方が多いです。

どの段階で手術は必要?

手術写真上記、1.の言われ方だと、手術をした方がいいケースは多いです。

確実に手術をした方がいいと病院の先生も確信があってその言い方のことが多いです。

ここからが本題ですが

2.3.ですと、率直に言いますが
まだ手術はしないでいいと思っています。

2.3の言われ方は、整体院での施術で改善するケースが多々あります。

手術後に痛みや痺れが良くならずお越しになる方を施術していて
西村神経整体院で改善後、

手術しなければ良かった

そのように言う方を多く見てきました。

手術は本当に最終段階でいいと思いますし、

もしするにしても
手術前に絶対しておいた方がいい事があります

 

 

手術前にしておいた方がいい事

手術はあくまで部分的な補強、矯正です。

身体の仕組みとして
重心の歪み→どこかに負担がかかり部分的に圧迫・歪み
の順番でその部分に負担がかかっているので

そのそもの重心の歪み、傾きが改善できていない段階で
手術をしてしまうと、術後もまたその部位に負担がかかる生活になり
痛みが改善しなかったりもっとひどくなることもあります。

そしてもう一つ!!

手術前にしておいてほしいこと!

それは、手術部位以外の硬くなっているところの可動域改善です。

よくある例でお伝えすると、

腰部椎間板ヘルニアの場合、
ヘルニアの脊椎の部位にボルトを入れて固定するのですが、

背骨の動きとして繋がっている胸椎と言われる胸のところの背骨、そして肩甲骨、さらには股関節の動きが硬いまま手術を行なってしますと

手術をするとその部位の動きは制限されるのに
周りが硬いのでその部位の隣り合う上下の関節が
動かないといけなくなり過度に負担がかかることによって

その上下の関節が悪くなり、そこまでヘルニアになって
そこまで手術しないといけない事になります!

これは全身のどの部位でも起こりうる事なので

もし手術を行うにしても
その手術が決して無駄にならないよう、
少しでも早期に改善できるよう、
この点は頭に入れておいてほしいです。

自分の症状が、本当に手術をした方がいいのか?
しないでも良くなる可能性はあるのか?

気になる方はぜひ西村神経整体院姪浜院にご相談ください。

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

 

院紹介

店舗名西村神経整体院 姪浜院
営業時間平日10:00〜19:00  
土曜10:00〜15:00
定休日日曜、祝日
住所〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南1-5-4 701
交通「姪浜」駅 徒歩2分
電話番号092-707-5075

MAPバナー

 

スタッフ紹介

代表:西村 光一

院長保有資格・認定・習得:

  • 柔道整復師
  • ダイエットエキスパート
  • 神経整体技術塾 講師

業界歴:整骨院・整体院 歴7年
某整骨院 2017年 入社
2018年 院長
2019年 技術統括マネージャー
2021年 西村神経整体院 開業

お客様へメッセージ:

初めまして、代表の西村です。
当院は多くの「どこに行っても良くならなかった」方にご来院いただいております。
自分自身高校卒業まで当時サッカーを12年間していて股関節の痛みで多くの施術院に通っていました。その当時からいくつか本当に効果の出る施術を受けるたびに「この様な人の役に立てる仕事に就きたい」という思いが強くなり専門学校に進みました。

今では「医師」「プロスポーツ選手」など多くの方にご来院いただいており、人の役に立てる仕事に日々生き甲斐を感じ施術ができていて施術後、泣いて喜んでもらえることも増え「本当にこの職種に就けてよかった」と感じれております。

また、毎週全国の同業者の先生方に技術セミナーを行っていますので技術に関してもどこよりも自信を持って施術を行っています。

  • どこに行っても良くならない
  • 手術を検討している
  • 根本的に身体を良くしたい

その様な方は、ぜひ一度当院にお越しください。
どこよりも自信を持って向き合います。

「西村神経整体院」 PAGETOP